朝洗顔しても会社(学校)に着くころにはもうテカってるんだ
男性の皮脂量は女性の約3倍とも言われているからね
でもちょっとのケアでテカリは抑えられるんだよ!
今日はしろが実際に実践している方法を紹介するね~
ケア① : 皮脂の分泌を抑える化粧水を使用する
化粧水の中には、血管を引き締めて皮脂分泌を抑えたり、皮脂の過剰分泌を抑制する効果を含むものがあります。
これらをうまく活用することで、テカリを防止ことができます
収れん化粧水:即効性◎
肌の組織や血管を引き締める作用を持ち、皮脂の分泌を抑えてくれます。
多くの収れん化粧水にはアルコールが含まれており、すっとした清涼感を感じることができ、汗をかきやすい夏場やスポーツの後などに使うのもおすすめです
おすすめコスメ
ビタミンC誘導体入り化粧水:肌質改善◎
美白成分でおなじみのビタミンC誘導体は、皮脂の過剰分泌を抑える役割もあります。
特にビタミンC誘導体の中でもリン酸アスコルビルの含まれる化粧水が皮脂抑制に強い効果を発揮します
おすすめコスメ
ケア② : どんな肌もサラサラにしてくれる魔法のカバークリームを使用する
シロが長年愛用しているアイテムです。どんなに脂っぽい肌でも、これを塗れば瞬く間にサラサラになり、しかも効果は長時間持続します。
パラベン(防腐剤の一種)フリーで肌にも優しく、また紫外線カットやビタミンCによる肌質改善効果など嬉しい効果も満載です
おすすめコスメ
ケア③ : テカリに速攻”パウダーつき“あぶらとり紙を使用する
シロが肌身離さず持ち歩いているアイテムがこれです。ポイントはただの油とり紙ではなく“パウダーつき”であること。
皮脂を取り除くだけでなく、紙表面の透明スムースパウダーの効果で、肌触りがサラサラに。それも長時間持続します。
ただあぶらとり紙は使いすぎると、肌が皮脂不足の状態になり、皮脂分泌が盛んになり逆効果のため要注意です
おすすめコスメ
まとめ:いかがでしたでしょうか?効果にはもちろん個人差はありますが、シロが実際に実践し、効果を実感したテカリ防止コスメを紹介しました。
ぜひお試しいただき、テカリに悩まされない素敵な夏をお過ごしください!